レストラン エテルニテ(^¬^)うまそ~
4月19日美食仲間の?の友人達とフランス料理へ
11時40分ヒルトンプラザに集合、裏の丸ビルに友人が車で到着
大阪西区の靭公園近くのレストラン エテルニテで美味しいフランス料理をいただきました。




器がとても綺麗で目でも楽しみました、(前菜かもの旨肉とメロン)
(イタリア匿輸入のアスパラ推鮎のペースト状、新ごぼうのソース)
(メーンは玄界灘のまとうタイ、つる紫のソース、赤ガラシ水菜〕
〔お口直しのケーキ)
〔米沢ポーク、菜の花黒キャベツの新芽、ヤナギマッタケ、ホウビタケ、アワビタケなど)
〔イチゴのプラマンジュキャラメルソースアイスクリーム添え〕
〔オレンジフランソース〕ジンジャエール、コーヒー¥5400でした。
11時40分ヒルトンプラザに集合、裏の丸ビルに友人が車で到着
大阪西区の靭公園近くのレストラン エテルニテで美味しいフランス料理をいただきました。




器がとても綺麗で目でも楽しみました、(前菜かもの旨肉とメロン)
(イタリア匿輸入のアスパラ推鮎のペースト状、新ごぼうのソース)
(メーンは玄界灘のまとうタイ、つる紫のソース、赤ガラシ水菜〕
〔お口直しのケーキ)
〔米沢ポーク、菜の花黒キャベツの新芽、ヤナギマッタケ、ホウビタケ、アワビタケなど)
〔イチゴのプラマンジュキャラメルソースアイスクリーム添え〕
〔オレンジフランソース〕ジンジャエール、コーヒー¥5400でした。
#
by siityann0508
| 2008-04-19 19:23
4歳の琴ちゃん幼稚園に行きます。♪♪♪ ( ^^)人(^^ ) ♪♪♪
無事入園式&初登園を終えました~~♪
入園式では、式の間は親と離れることなく一緒にて、名前を呼ばれても大きな声でお返事できました♪
その後教室に行っても、ちゃんと先生やみんなの輪に入れて、こっちに泣きすがることもなく平和でした♪
クラスにはとっても世話焼きの女の子とかいて、わらわら琴のそばによってきてくれて教えてくれたりしていたので、
まあこれならみんなと仲良くなるのも大丈夫かな~といった印象でした♪
今度行くしらゆり幼稚園は、年少からの3年保育で、琴は年中さんからの途中入りになります。
少し心配もありましたが、同じクラスに今年からの子も他に3人いて、前からいた子も特に仲良しグループが出来上がってる・・・という風でもなく、
かえってみんながいろいろ教えてくれる分、友達もできやすいのかも知れないです♪
今日は初めて親と離れる日でした。
どうなるかと思いましたが、下駄箱までは普通に元気で、下駄箱あたりでちょっとぐずりぎみになったところに
つかさず先生が来てくれて、半ば強制的に連れて行かれました!
私も、たぶん母がいないほうがかえっていいと思うので、するっと背を向けて帰るふりを見せたら、
大泣きすることもなく、静々とついていってました。
帰宅時には園児は園庭に並ぶのですが、同じクラスの世話好きな女の子と手をつないで出てきました♪
どうだったか尋ねると、「楽しかったよ!」だって!
ひとまず安心です☆
明日はいきなり親子遠足です☆早いよ~~!!もうお弁当です!!
(本とのお弁当は5月からなのですが・・・)
なんだか、しばらくバタバタと過ぎそうです。弟の2歳のりーくんです
ママのメールより↑



入園式では、式の間は親と離れることなく一緒にて、名前を呼ばれても大きな声でお返事できました♪
その後教室に行っても、ちゃんと先生やみんなの輪に入れて、こっちに泣きすがることもなく平和でした♪
クラスにはとっても世話焼きの女の子とかいて、わらわら琴のそばによってきてくれて教えてくれたりしていたので、
まあこれならみんなと仲良くなるのも大丈夫かな~といった印象でした♪
今度行くしらゆり幼稚園は、年少からの3年保育で、琴は年中さんからの途中入りになります。
少し心配もありましたが、同じクラスに今年からの子も他に3人いて、前からいた子も特に仲良しグループが出来上がってる・・・という風でもなく、
かえってみんながいろいろ教えてくれる分、友達もできやすいのかも知れないです♪
今日は初めて親と離れる日でした。
どうなるかと思いましたが、下駄箱までは普通に元気で、下駄箱あたりでちょっとぐずりぎみになったところに
つかさず先生が来てくれて、半ば強制的に連れて行かれました!
私も、たぶん母がいないほうがかえっていいと思うので、するっと背を向けて帰るふりを見せたら、
大泣きすることもなく、静々とついていってました。
帰宅時には園児は園庭に並ぶのですが、同じクラスの世話好きな女の子と手をつないで出てきました♪
どうだったか尋ねると、「楽しかったよ!」だって!
ひとまず安心です☆
明日はいきなり親子遠足です☆早いよ~~!!もうお弁当です!!
(本とのお弁当は5月からなのですが・・・)
なんだか、しばらくバタバタと過ぎそうです。弟の2歳のりーくんです
ママのメールより↑



#
by siityann0508
| 2008-04-16 15:02
ダイエット中、だいちゃん頑張ろうね!!

( ∵ ) (/\) (`_´) 大魔人変~身して頑張ります。ソファーで寝そべるだいちゃん
お腹がグーと鳴っています。寝ているのかな?と思ったら起き上がり水を飲んでいる
「腹減った、 水でも飲んでがまんしよう?」とだいちゃんの独り言が聞こえてきそうです

だいちゃん頑張ろうね(..=) (=・・=) (= ¨ ) くんくん

#
by siityann0508
| 2008-04-12 19:03
ポータブルDVDプレイヤーd(-_^)good!!
4月11日海外在住の息子から届きました。
ネットで購入、車にも搭載できて、画面も綺麗です。
お風呂にもテレビ、車にはナビorDVD、年寄りの割には最先端をいってます。

今日はかねてより友人のお勧めの自然の庭と和食料理のお店"山幸”に行って来ました。

会席(紅山杳子)(昼・夜) 2.940円
ネットで購入、車にも搭載できて、画面も綺麗です。
お風呂にもテレビ、車にはナビorDVD、年寄りの割には最先端をいってます。

今日はかねてより友人のお勧めの自然の庭と和食料理のお店"山幸”に行って来ました。

会席(紅山杳子)(昼・夜) 2.940円
#
by siityann0508
| 2008-04-11 20:11
カメラの勉強会IN中山寺
4月9日いつもカメラに振り回され思ったように後ろボケが撮れないo( _ _ )o ショボーン
先輩のYさんにご指導していただけるということで急遽、女性4人が集まり
勉強会となりました。↓の写真を見てください。(「・・) ドレドレ






先輩のYさんにご指導していただけるということで急遽、女性4人が集まり
勉強会となりました。↓の写真を見てください。(「・・) ドレドレ






#
by siityann0508
| 2008-04-09 19:24
優良運転者(~▽~@)♪♪♪
4月8日運転免許更新に行って来ました。
(」゜ロ゜)」 人が少ない、3年前は凄い人で、並んだのに
今日は待つこともなく、目の検査これが一番の難関、右目の視力は0.01?
左目の方がガチャンと閉じられた、右目では何も見えません、言うとまたもや
視野の検査、これはいつもパスするのでやれやれ、30分の講習
今回の免許書は磁気が埋め込まれ、本籍などの欄が空白(これが磁気に入っているそうです)
又道路交通法改正で、後部席シートベルトの着用義務付けなど
更新申請にかかる手数料:3.250円、

(」゜ロ゜)」 人が少ない、3年前は凄い人で、並んだのに
今日は待つこともなく、目の検査これが一番の難関、右目の視力は0.01?
左目の方がガチャンと閉じられた、右目では何も見えません、言うとまたもや
視野の検査、これはいつもパスするのでやれやれ、30分の講習
今回の免許書は磁気が埋め込まれ、本籍などの欄が空白(これが磁気に入っているそうです)
又道路交通法改正で、後部席シートベルトの着用義務付けなど
更新申請にかかる手数料:3.250円、


#
by siityann0508
| 2008-04-08 19:04
またまたやちゃった(;´д` ) トホホ
4月3日明石公園の撮影会の帰りのことです。

JR明石駅から列車に乗り、デジカメクラブのメンバーとも三宮、尼崎で
別れ、ふと上着のポケットに手を入れると、Sa-icaはあるが、バスの定期がない
リュック、財布全部調べるがない、落としたキョロ (( (. . )( . .) )) キョロ
名塩駅で駅員さんに事情を話し多分明石駅の改札付近で落とした旨を伝えると
すぐに明石駅に問い合わせてもらうが見当たらない、JR西日本お客様センターに
電話を入れるように言われ、係りの方にお話したら今はネットで情報をつなげるので
見つかれば連絡をいただけるといわれたが、4日あきらめ回数券を購入し、5日昼頃
見つかりましたと名塩駅の方から電話が入り、O(≧▽≦)O ヤッタネ、
5月31日までの阪急バス乗り放題のグランドパス、早速駅まで駆けつけいただき
今は拾って届けてくださった方、JR西日本の方々に感謝しています。ありがとうございました。

#
by siityann0508
| 2008-04-05 19:54
やんちゃなコーギーの紹介です
by siityann0508
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体ダイチャンの成長日記
やんちゃなコーギーの紹介です
近所の小型犬
子犬の里親を探しています
ダイチャンは内弁慶
未分類
以前の記事
2010年 07月2009年 08月
2009年 03月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
お気に入りブログ
♪♪ミヤコのサロン♪♪節子草花日記
kamoね~さんの独言